icon_top icon_right icon_left arrow_right arrow_left search window heart arrow_curve_right arrow_curve_left amazon google instagram twitter pinterest facebook

“ものづくり”と“ものがたり”を考えるブログ“ものづくり”と“ものがたり”を考えるブログ

ユカハリ 砂利

いよいよ、ユカハリ(すぎ)を床に並べていきます。
こんなものも用意します。玉砂利です。

ユカハリ 砂利

それでは、ユカハリスタート!

引戸をなくし、2つの洋間をつなげるようにします。
なので、なんとなくユカハリの配置のイメージもしつつ2つの部屋の真ん中のところから考えていきます。
※本当はきちんとユカハリの配置レイアウトを考えておいた方が間違いないと思います。
途中でユカハリを移動したり試行錯誤することも結構ありました。

2つの洋間のユカハリ

全部同じ向きに並べるの?向きを変えるの?はたまたナナメ?なんて悩みもありましたがweb上でいろいろ見て決めました。

今回は1枚ずつ向きを変えて並べていきます。

2つの洋間のユカハリ

どんどん並べて〜

ユカハリ隊

1部屋分だいたい並べ終わりました!
木が呼吸するためあまりビシッとくっつけない方が良いそう。
あまりぎゅぎゅうに並べずゆったりと並べています。

はじっこに隙間ができましたのでここで玉砂利の登場です。
販売サイトにも事例が掲載されていましたがオシャレだなーと思って玉砂利いれるつもりで隙間空けていました。

ユカハリ 玉砂利

無事1部屋分のユカハリが完成です。
ユカハリを置くことでグッとオフィスらしい清潔で居心地の良い空間になりました!

多少試行錯誤する部分で無駄な作業が発生しましたが本当に並べるだけで簡単。
通常のユカハリタイルなら遮音シートもあるのでさらにずれないで済むのでしょうね。
女性でもできるし、こどもも一緒に楽しんでできそう。

ユカハリにして正解でした。おすすめの床材です。
ユカハリの良さを壊さないようインテリアやレイアウトにもこだわっていこう。。

会社案内ダウンロード

image

「あなたらしさ、あなたの会社らしさのクリエイティブを」というメッセージをお伝えしたいとこだわってやっと完成できました!
ぜひダウンロードしてご覧ください。

おすすめ記事

トップへ戻る